上宮寺は東近江市にある真宗大谷派のお寺です
🆕
門信徒会館のご案内(ご使用について)
☝リンクからどうぞ
⚠️
感染防止に向けての宗派指針
今月の掲示板
2022年夏中経更新しました🆕
🆙
門信徒会館完成奉告式の様子を公開しました
🆙←リンクよりどうぞ
門信徒会館へぜひお気軽にお越しください😊
ご利用のご相談もお待ちしております🎵
門信徒会館工事の様子
門信徒会館工事の様子を載せています。
お知らせ・ページ案内
門信徒会館のご案内(ご使用について)👈
今後、随時新規お知らせを予定しています。
門信徒会館完成奉告式👈
上宮寺法要のページ
👈
2022年春期永代経の法話動画をアップしました。
新型コロナウィルスの影響で、さまざまな縁が断たれようとしています。
ですが、そんな中だからこそお寺は皆様をお待ちする場でありたいと考えております。
不安の中に立ちつつ生きる。そのための教えである仏法にであう場としてお寺はいつも開いております。
体調にお気をつけ、お参りください。
すこやかにお過ごしですか?コロナウイルス肺炎で世界が壊されています。多くの方が、命を懸けて、わたしを支えていてくださいます。
だからこそ、こころが壊れないようにつながっていきたいと念じます。
お寺で何かできることがあれば一緒にお考えいただけたら嬉しいです。
明るい念仏が阿弥陀さまの前で響く日を待ちたいと思います。
うがい手洗いお念仏でつながっていきましょう。
ごあいさつ
滋賀県東近江市にある上宮寺のホームページを訪問いただきありがとうございます。上宮寺は親鸞聖人を宗祖とする真宗大谷派のお寺です。本山は京都の
東本願寺「真宗本廟」
になります。
上宮寺は年間を通して、様々な行事を行っております。皆様ぜひ上宮寺へお参りください。庭にある大きな松の木が目印です。お寺で皆様にお会いできることを心よりお待ち申し上げております。
🍀2022年度 行事予定🍀
6月26日(日)午後2時
夏中経
8月16日(火)午前10時
盂蘭盆会
9月25日(日)午後2時
秋季永代経
11月13日(日)午後1時30分
報恩講
6月26日(日)午後2時
夏中経
🍵おみがき・お汁講予定🍵
11時からお汁講
12時半ごろからおみがき
6月20日(月)
9月19日(月)
11月7日(月)
12月19日(月)
お気軽にご参加ください☺️
6月20日(月)
2018年度より、上宮寺もんぽうラリーを行っております。各行事のさいに、「もんぽうノート」にスタンプをひとつずつ押させていただきます。スタンプをすべて集めていただきました方には記念品を進呈いたします。
アクセス
電話・ファックス
0748-22-1327
近江鉄道八日市駅から徒歩10分
駐車に関してはお問合せ下さい
❗️隣の寺院駐車場への駐車はご遠慮お願いいたします❗
フォームからのお問い合わせはこちら
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
メールアドレス
性別
男性
女性
年齢
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
お問い合わせ内容
送信